らっふぃのエンフェブログ

極限突破以降エンフェ一筋でやってきたわたくしらっふぃがエンフェについていろいろと書きます

男の子はみんな恐竜が好き(?)

こんにちは、らっふぃです。
たちかぜを組みました。
僕は生粋の男の子なので古代生物が大好きです。
幼い頃は親にワガママを言って毎週博物館に連れて行ってもらい、暗唱できるまで説明文を読み込み、覚えたりしていたのが懐かしいです。
しかし、前シリーズのVGではなにかと不遇だったたちかぜ、G期で組もうと思った時には高くて手を出せませんでした…

というわけで今回、晴れて大好きなたちかぜを組みました!

前回、「僕はプロテクトしか使わないのでしょう」とか「グランブルー組むと思います」とか「相談がてらつぎはオラクルの記事になると思います」とか言ってた気がしますがきっと気のせいですね。

正直アクセルのように序盤から殴るデッキは苦手なので使うつもりはなかったのですが、たちかぜは強制ダメージ、かなり大きなパンプ、アドバンテージ獲得といったテキストが揃っており、序盤から殴るよりも序盤はアドバンテージを獲得しつつ戦い、後半一気に詰めるタイプのデザインになっていると思います。

実際、山切れギリギリまで戦う事も多く救援エンフェを使っている時に比較的近い使用感でかなり使いやすかったです。

中でも9kのg1バニラはかなり面白いな、と思いました。
・先乗りではペガサスのような安心感
・9kのリアをブーストしてフォース相手に綺麗なラインを組める
・g2(9k)の相手に単騎で殴れる
と、かなり動きの幅を広げてくれるユニットです。
先駆がないので、ブーストを置かないと9kに対してg1は単騎で殴れません。
g2のターンにCBを使わないといけないわけでもないので序盤のダメージを抑えられるのは素直に強いと思いました。

デッキ全体で見たシールド値の低下を見ても採用を考えていいレベルだと感じています。
最悪食べてワンドローに変えたり、守護者コストに切ればいいのでそこまでシールド値がないことは気になりませんでした。


と、たちかぜの話はここまでにして新弾そのもので感じた印象を。
僕は1年間、というより全クラン出揃うまではみんな同じくらいのカードパワーでデザインされると思っていました。

しかし蓋を開けてみると前の4クランに比べると今回の3クランはパワーが高い印象を受けました。

やはり素直なテキストが多かった前4クランに比べると搦め手が使え、多方面からアドバンテージを獲得できる今回の3クランの方が強く見えてしまいます。
同じギフト同士で戦うと新規3クランの方が強く、ギフトによる有利不利をひっくり返せるほどではないというのが第一印象です。

といっても戦えないレベルではなく、トリガーのめくれ方1つで傾く場面も多いので一概には言えないのがこのゲームの面白いところかなーとも思います。

正直、前4クランだけだと単調な感じがありましたが今回の3クランによって考える事も増え、ますます面白いゲームになったと思います。

以上、たちかぜをくんだよーというお話と、新弾で感じた印象についてでした。